
7月度 伏見稲荷大社参拝 弘法ヶ滝にて滝行開催しました
- sakiizumihkr
- 7月25日
- 読了時間: 2分
2025年7月23日(水)
伏見稲荷大社参拝&弘法ケ滝にてお滝修行させて頂きました
ご参加下さり、
本当にありがとうございました。

本来の集合時間は12時なのですが、
ご参加くださる皆さまも
一緒に登拝したい!!
というお声をいただきましたので
集合時間を早めにしました。
夏の暑い日の登拝は夏対策が命‼️
一番軽装備は咲泉でした(;^_^A
皆様用意周到✨本当に素晴らしいです!!
今回のルート
本殿~根上の松~熊鷹社~三ノ峰~二ノ峰~一ノ峰
薬力社~眼力社~清龍~白狐大神~玉姫社~豊川社
荒木神社 大岩大神
三ノ峰 白菊大神

二ノ峰 佐田彦大神 (猿田彦大神)

どちらの神様にも
いつも大変お世話になっておりますので
丁重にご挨拶です。
ここまで来たら・・・
頂上の一ノ峰 宇迦之御魂神
お参りです🎶

一ノ峰は流石に沢山ご参拝者様がいらっしゃいます。
一ノ峰まで来ましたら
是非、お神籤引いてみてくださいね!
よく当たるそうです♪

今回、面白い現象が起きました。
荒木神社で一服をしていた時の事です
視界の端で何か上からひらひらと落ちてきたのが見えました。

なんと
「魚の骨!!!」

頭上の木には鳥さんは見当たりません。
I様もご一緒に目撃されまして
お互いに顔を見合せビックリポン!!
偶然ということはないと思いますので
魚と言えば恵比寿さん
事代主神にもお参りさせて頂きました♪
ちなみに魚の骨の意味は
「転換期や魂の成長」
ということで・・・
ここ数年咲泉はずっと転換期なのですが(笑)
まだまだ転換が終わらないようです。
たまには落ち着かせて頂けないでしょうかねぇ(笑)
水分&休みを取りながら
ゆっくり参拝させて頂きました。
今回お滝の御修行は初めてご体験されるMさま。
「普通の人はなかなか敷居が高いです」
と仰って見えましたが
そのような方にこそ是非ご体験頂きたいです✨

滝行=苦行
世間一般的には
このようなイメージがあるようです
私はこのイメージを変えたくて行っております。
もっと気楽に♪
心身スッキリ感をご体感して頂きたい
ご神仏やお滝との一体感を是非味わって頂きたい
安全な場所で
お作法をお伝えしながら行っております。
行衣のレンタルもございます
滝行初めての方でしたら
夏ですと入りやすいですね
是非、お気軽にご体験されてみられませんか?
8月も募集しております
滝行気になります方🎵
是非ご予約お待ちしておりますね♡
✴️ご詳細はこちら